ウォーキング(2) ウォーキングの効用



腹斜筋
腹壁前面で、体の中心の両側を縦に走る長い筋肉です。

脊柱起立筋
特に脊柱を伸ばしたときに、体の正中線の両側に隆起して体表より確認できます。

大臀筋
お尻の表層のある強大な筋肉で、中央の最も厚い部分でその厚さは平均3cmあります。

大腿四頭筋
大腿部の全面にある大きな筋肉で、その起始は文字どおり4頭に分かれています。

腓腹筋
下腿後面のいわゆる「ふくらはぎ」を作る筋肉です。

ひらめ筋
下腿後面で、腓腹筋の深層にある幅の広い扁平な筋肉で、その形は魚のヒラメに似ています。

ハムストリングス
膝の内側にある太い膝腱のことです。

前頚骨筋
ちょうど脛の外側についている筋肉です。




ヨーロッパには「足は全身を支配する」という言い伝えがあります。それほど足を大切にし、小さいころから子供たちには正しい歩き方を教えています。ところが私達はそういった環境にありません。それどころか、今は、歩くことを身に付けることよりも、「記憶」や「知識」ばかりを優先してしまっているように思います。子供たちは、昔に比べとても賢くなっていることは確かかもしれませんが、本来の生きるための基本や、生命を守る術が極端に欠けてしまっていることも事実でしょう。
 
さあ、「今から始めても」なんて言わないで、「遅い」なんて事は絶対にありません。気づいたときが始めるチャンス。3ヵ月後の体の変化を楽しみに、ウォーキング、一緒に楽しみませんか。