タイトル(来客対応のポイント)


林元子先生の写真 先日 日、新潟のシルバーホテルでのセミナー終了後、ホテルの関係者の方々から夕食にお誘いいただきました。味もさることながら、ちょっとした心遣いがとても心地よかった事を覚えています。
 例えば、その日は私が主賓。私が座った位置から、レストランの方は私が主賓であることを判断したのでしょう。お水から始まり、メニューもお食事も、最後まで私から最初にサービスしてくださいました。ちょっと照れ臭かったのですが、こんな心遣いはうれしいものです。そして、このような心くばりのできるレストランなら、招く側も安心して大切なお客様をお連れできますね。

watasiがNYに留学していた頃、既に29歳だったのですが、日本人である私は、若く見られたせいか、予約したにもかかわらずレストランなど、出入り口の近くやトイレの側など、あまり良いとは言えない席に通されることもしばしばありました。これは若く見られただけでなく、私の態度や服装、マナーなどを見られていたのか、ただ単にちょっと意地悪をされていたのか、いろいろな理由があったんだと思います。
イラスト(コミュニケーション)こんなときどうするか。やはり良い席で気持ちよくお食事を楽しみたいではありませんか。声を張り上げ「予約してたのに、どういうこと」なんて声を荒立てては損。謙虚にかつ相手も立てて、例えば「今日は日本から親友が久しぶりに尋ねてくれて、彼女とのこの思い出のレストランでゆっくり話し合いたいのだけれど・・・、あちらの奥の席は空いてるかしら・・・・。」なんていうのはどうでしょう。いつも成功するとは限りませんし、もちろん言葉の問題もありますが、店員さんとの上手なコミュニケーションの取り方ひとつで、随分楽しみ方が変り、又得をすることもあることを学びました。
ima はどこに行っても、まずこんな経験をすることはほとんどありません。ちょっとは品格やマナーも身に付いてきたつもり・・・と自覚していますが・・・。さて、今回は席次。自分の為にも、おもてなしの為にも知識としておくと得をしますよ。


次ページリンク フッダ