![]() |
![]() |
![]() |
![]() そういえば映画の中でも様々な形で電話のシーンが効果的に使われています。子供 のころみた、あるアメリカ映画のワンシーン・・・横長のバスタブ、もちろん泡が一杯、そこにゆったりと横たわっている美女が、なんと電話でおしゃべりを楽しんでいる・・・今でも強烈に覚えています。今は私も時々やっていますが、当時はお風呂で電話なんて思いもよりませんでしたから。とても豊かで贅沢に感じ、憧れました。最近の映画では携帯電話もよく登場しますね。
|
![]() ![]() 電話応対は丁寧に明るくと先輩から言われたIさんは、目一杯明るく元気に“はい、○○でございます”と最高の第一声で応対した・・つもり・・が、相手の方から( たまたま面識のある方)“Iさん元気ないね、風邪引いたの?”と言われてしまい、 それはもうショックだったと話してくださいました。“つもり”の自分と“相手が受ける”自分の印象は違うことも多いものです。面識のない方だったら、“暗い会社だな”と思われてしまったかも知れません。皆さんにはそんな経験ありませんか。 できている“つもり”で、実は慣れからおざなりな応対をしていなかったかどうか ・・彼女の打ち明け話は、私自身の電話応対を見直すよいチャンスになりました。 特にビジネスにおいては、電話応対のマナーを身につけることは避けては通れません。トレーニングをして早く慣れることが一番です。以前の講座も参考にしてみて下さい。
|