 |
■■ ワイシャツ |
◆ |
汚れ、シミ、シワはありませんか |
◆ |
きちんとプレスされていますか |
◆ |
サイズは適切ですか
特に首回りのサイズにはこだわりをもつように カフスはジャケットの先から、0.7〜1.2センチ程度出るのがベスト |
※ |
ビジネスシーンでは夏でも長袖が基本。まくるときは20センチ程度まで。 |
※ |
シャツのポケットにもあまり物を詰め過ぎないように |
|

「カフスが出過ぎですよ」 |
 |
■■ ネクタイ |
◆ |
曲がっていませんか |
◆ |
汚れ、シミ、シワはありませんか |
◆ |
結び目に注意を払っていますか
結び目は柔らかく且つ小さく、そしてセンターディンプル(くぼみ)をつくるのが最近の常識。 |
◆ |
長すぎたり短すぎたりしていませんか
流行もありますが、基本はベルトのバックルの中程まで |
※ |
一目ネクタイの結び目を見れば、おおよそのその人物の服装関心度、美意識が分かります。また精神状態までも探ることができます。きちんと結ばれていれば精神的にも安定しているし、きちんとした性格の現れであるのに対し、話している最中に結び目を気にするのは、精神的に不安であったり、緊張していたりするときが多いようです。 |
◆ |
ネクタイの情報はこちらのサイトをご覧ください。 |
|

「毎朝チェックしましょう」 |
|
■■ 靴下 |
◆ |
穴などあいていませんか |
◆ |
色は適切ですか
ビジネスでは白のソックスはほとんど使いません。靴の色と合わせるか、靴とズボンの中間の色を選ぶようにしましょう |
◆ |
長さは適切ですか
座ったとき、足を組んだときなど、ズボンの裾と靴下の間から素足がが見えないように。 |
◆ |
靴とバッグの情報はこちらのサイトをご覧ください。 |
|
|
■■ 靴 |
◆ |
型崩れしていませんか |
◆ |
磨かれていますか |
◆ |
踵が擦り減っていませんか |
◆ |
色や形は適切ですか
スリッポン(ローファー)が多くなっていますが、紐靴が正式 |
|

「靴は手入れが大切」 |

「こんなにくたびれてるといけません」 |
|
■■ バッグ |
◆ |
アタッシェケース又は、ブリーフケースを持っていますか
1つはきちんとしたものを持ちましょう |
◆ |
磨かれていますか |
◆ |
中身の整理はきちんとされていますか |
※ |
どんなバッグを持っているかは結構見られています。バッグを見てその人のレベルが判断されることも(靴を見られることも多いですが)。 |
|
|
■■ その他 |
◆ |
ベルトは傷んでいませんか、バックルが派手すぎませんか |
◆ |
時計はバンドは傷んでいませんかデジタル時計は、ビジネスではマイナスの印象になってしまうこともあります |
◆ |
ハンカチを持っていますか |
「靴下・名刺入れ・時計・ハンカチは揃えておきましょう」 |
|

「バックルが派手すぎです」 |
◆ |
メガネのレンズが汚れていませんか、
洋服とのバランスがとれていますか |
◆ |
筆記具にもこだわりを持っていますか) |
◆ |
名札、バッジなどを正しくつけていますか |
◆ |
体臭、口臭に気をつけていますか |
◆ |
香水が強すぎませんか |
◆ |
オフィス常備の身だしなみ用品を持っていますか
(歯ブラシセット、マウスウオッシュ、クシとブラシ、ヘアームース類、カミソリ、靴みがき用品など) |
※ |
個性は、Vゾーン(背広の襟とワイシャツとネクタイ)で演出しましょう。 |
|